高齢者への支援
おはようふれあい事業は令和6年3月31日をもちまして終了しました。
乳酸菌飲料をお届けし「一声」かけることによって週3回(月・水・金)安否の確認をします。
【対象】70歳以上の病気がちな一人暮らしで安否確認が必要な方
※配達日に他のサービスを受けている方、センサーなどの見守り機能のある緊急通報システム利用の方は対象外です
【申込】地域の民生委員または社会福祉協議会まちづくり推進係コーディネーター担当にご相談ください。
府中市認知症見守り等支援事業
【府中市認知症見守り等支援事業とは】
認知症状のある方の在宅生活の安定と質の向上や、介護者の身体的、精神的負担の軽減を図るための見守り支援事業です。
【利用対象者】 ※次の項目にすべて該当する方
・認知症の症状があり、日常生活に支障がある方
・市内に在住し、府中市に住民登録をしている方
・本人の前年所得が125万円未満の方、または生活保護世帯に属している方
・府中市生活支援ヘルパー派遣事業を利用していない方
※助け合い事業への入会が必要です。
※介護保険サービスの利用の有無は問いません。
【事業内容】
介護保険の給付対象とならない次の支援を行います。
・見守り
・話し相手
・散歩の付添い
【利用時間・料金】
・1回の利用時間は、1時間、1時間30分、2時間のいずれかで、週2回まで
(同じ日に2回利用することはできません)
【申込み方法】
・まずは電話にてお問合せください。
・手続きに必要な事業説明等のため、訪問調査をさせていただきます。
・必要書類をご準備ください。
※必要書類
対象者の最新の介護保険料納入(決定)通知書または所得証明書か源泉徴収票、介護保
険証(無い場合は不要)
【利用の流れ】
①申込み:当協議会に電話等で連絡し、訪問日を決める
②訪問: 必要書類を添えて申込書を当協議会に提出
③市から「承認通知書」が届く
④サービスの利用は通知の翌月から
⑤サービス利用の翌月に、当協議会へ利用料の払い込みをする
サービスに関しては、当協議会のコーディネーターが援助可能な協力会員を調整いたします
住宅セーフティネット住まい相談事業
(対象)住まい探しにお困りの以下の方等
①おおむね65歳以上
②障害者
③18歳以下の子育て世帯
④低額所得者
⑤外国人
(内容)
①相談時に、相談シートを元に希望条件等をお聞きします。
②入居を支援する不動産店へ情報提供を行います。
③ご希望に合う物件があれば不動産店へご案内します。
居住保証事業
【対象】市内に1年以上居住されている方で次のいずれにも該当する方
①65歳以上の一人暮らし、または高齢者世帯
②身体障害者手帳4級以上、または愛の手帳3度以上の被交付世帯
③居住の賃料などを納入できる見込みのある方
④申請者の属する世帯以外に2親等以内の親族がいない方
⑤保証人となる知人などがいない方
【内容】
当協議会が住宅の賃貸借契約上の保証人として家主等に対して賃貸借契約から生じる政務のうち、滞納家賃3か月分までの保証を家主に行います。
ハンディキャブ貸出事業・福祉有償運送事業
高齢者や障害者の方で車いすを使用している歩行困難な方等に、ハンディキャブ(車いす専用輸送車)の貸し出し及び運転協力者の手配をする福祉有償運送事業を実施しています。
1.ハンディキャブ貸出事業
(貸出)月曜日~日曜日
(その他)登録の際には利用者及び運転者の印鑑、障害者手帳または介護保険証、運転手の運転免許証をお持ちください。
利用料は無料です。ただし、燃料代・有料道路代・駐車料金等は利用者負担となります。
運転者及び介護者は、原則として利用者で手配してください。
2.福祉有償運送事業
利用時間)月曜日~土曜日 午前8時30分~午後5時
(その他)登録の際は利用者の印鑑・障害者手帳又は介護保険証をお持ちください。
利用料は無料です。ただし、燃料代として1kmあたり100円、有料道路代、駐車料金等は利用者の負担となります
介護者は、原則として利用者で手配してください。
問合せ:地域活動推進課 府中ボランティアセンター 042-364-0088
食事サービス
当協議会と委託契約を業者がお弁当をお届けし、安否確認をさせていただきます
【利用できる方】
在宅福祉助け合い事業の利用会員
【弁当種類】
さくら(1食600㎉程度、塩分控えめ)
けやき(一般向け、カロリー制限なし)
※かゆ、きざみ食対応可能
問合せ:地域活動推進課まちづくり推進係 在宅福祉助け合い事業担当 042-334-3040